ぐんま探究コンソーシアム キックオフイベントを開催しました。
令和7年1月30日(木)に、新島学園短期大学フォレストホールにて「ぐんま探究コンソーシアム」キックオフイベントが開催されました。
高校・大学・企業・官公庁関係者など90名ほどの方々にお集まりいただき、「ぐんまの子どもたちをぐんまの皆で育てるための想い」について意見交換を行いました。
キックオフイベントでは、最初に、このコンソーシアムの設立経緯・趣旨説明を行った後、
1.高校関係者、2.大学関係者から一言ずつお話をいただきました。
休憩を挟んで、
3.企業・団体関係者、4.官公庁関係者からのご発言、5.グループ討議(30分)、
6.まとめとして文部科学省の石田恵実子参事官補佐様から総括をいただきました。
今後は、皆様からいただいたアンケートなどをもとに、定期的に「人材育成ビジョン協議会」を開催し、今後の方向性や具体的取組を検討し、ご提案できればと考えています。
高校・大学関係者だけでなく、中学校や短大・専門学校関係者、企業・団体、官公庁の皆さまと広く連携を図りながら、また、専門高校や特別支援学校の関係者も交えて、ぐんまの子どもたちをぐんまの皆で育てるプラットフォームができれば幸いです。
キックオフイベントでは、それぞれのお立場から想いを共有していただきました。
ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。
新島学園短期大学 新木造校舎フォレストフォール にて |
司会:杉崎由里様 (株)エスティビー 群馬中小企業家同友会 |
挨拶:丸橋覚 高崎女子高校校長 |
田口哲男様 元桐生高校校長 共愛学園前橋国際大学短期大学部教授 |
飯塚秀彦様 元県立高校教諭 元文科省調査官 長野大学准教授 |
板橋英之様 群馬大学副学長・教授 |
岩田雅明様 新島学園短期大学学長 |
奥山龍一様 共愛学園前橋国際大学教授 |
中村建介様 前橋工科大学教授 |
前田拓生様 高崎商科大学教授 |
栗原幸正様 高崎健康福祉大学 |
倉林正教諭 太田市立太田高等学校 |
篠原真美子教諭 県立伊勢崎清明高等学校 |
齋藤真希教諭 県立伊勢崎清明高等学校 |
富田優希教諭 県立伊勢崎清明高等学校 |
本田博己様 群馬経済同友会 群馬ヤクルト販売(株) |
提箸康裕様 群馬中小企業家同友会 マルシン産業(株) |
髙橋徹様 上毛新聞社 |
大塚康史様 西部教育事務所 |
佐藤則行様 西部教育事務所 |
石田恵実子様 文部科学省参事官補佐 |
高女生も司会として
|
上毛新聞でも、キックオフイベントの様子を記事として取り上げていただきました。(R7.1.31)
<当日の設立経緯・趣旨説明等の資料>
「ぐんま探究コンソーシアム」キックオフイベント資料.pdf |