新着
5月9日~11日に行われた群馬県高校総体ハンドボール大会兼関東高校ハンドボール選手権県予選会ですが、
3位という結果でした!
そして、5月30日~6月1日に行われる2025年度 関東高等学校ハンドボール選手権大会の出場切符を見事勝ち取りました!!!
中間テスト、椎樹祭とイベント目白押しですが、関東大会への準備も怠らず頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします(^^
ハンド部の元気印!
2年生も頑張ります!
気合の円陣!
ディフェンスも強化してきました!
3位決定戦直前、齋藤校長先生から激励のお言葉をいただきました!One for all, All for one!
令和7年度京浜同窓会のご案内
以下は通常、京浜同窓会の会員の方に郵送しております案内ハガキです。今回、同窓会のページも活用して案内を流しております。京浜地区にお住まいでない方も参加できますので、どうぞ同窓のつながりをもつ機会とされてください。皆様との懐かしい、また新しい出会いを楽しみにしております。
【日時】令和7年6月29日(日) 12:00~14:30(受付11:30~)【会場】KKRホテル東京 11F 孔雀の間https://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/【会費】12,000円
ご参加の方はこちらのURLをコピーしてご連絡いただけますと幸いです。申し込みは5月31日までにお願いします。http://bit.ly/3D4tCZD
2月~4月は各県遠征、高女ハンドコートに県内チームを招待し、練習試合をたくさん積み重ねてきました!
個人としてもチームとしても強くなるために一人一人が課題を意識し、だんだんと蕾が膨らんできた・・・ところです(^^
お忙しい中練習試合を組んでいただいた各学校の関係者の方々、ハンド部の皆さんに御礼申し上げます。ありがとうございました(^^
そして新年度も始まり、ハンドボール部にも新たな仲間が6名加わりました(^^
フットワーク、ドリブル、パス、キャッチ、シュートなどの基礎部分を楽しく練習しています!
これからの予定ですが、5月のGWも遠征合宿に費やします!
GW後には
5月9日~11日 :群馬県高校総体ハンドボール大会 兼関東高校ハンドボール選手権県予選会
5月30日~6月1日 :2025年度 関東高等学校ハンドボール選手権大会(群馬県開催です!)
6月8日~6月15日 :インターハイ県予選
が待ち構えています!毎試合全力でプレーし、次につながるハンドボールができればよいと思います!
たくさんのご声援、よろしくお願いします!!
遠征先で桜が満開だったので、お昼...
令和7年度同窓会総会が、180名以上の会員と来賓の皆様のご臨席のもと、令和7年2月2日(日)に、ホテルメトロポリタン高崎にて盛大に開催されました。赤羽会長の挨拶に続き、丸橋校長及び鈴木PTA会長よりご祝辞をいただきました。
丸橋校長からは、①部活動および文化活動における全国大会出場や新人戦での活躍、②生徒が主体的に考え行動する教育プログラム「SAH(Student Agency High school)」の一環として、文化祭の毎年実施や体育祭の高崎アリーナでの実施、創立記念講演会の生徒による計画実施などの取り組み、③働き方改革の一環として同窓会事務員設置の検討依頼、④探究学習の一環として、フィールドワーク(実地調査)やインターンシップ(就業体験)の受け入れの協力依頼についてご報告がありました。
議事では、令和6年度の事業・会計報告および令和7年度の事業計画・予算案が承認されました。
また、生徒の学習時間を確保するために卒業式前日に行われていた同窓会入会式を卒業式内に組み込むことや、維持費を2,000円に変更された事に伴いう同窓会会則12条の改正も承認されました。さらに、フィールドワーク受け入れ事業所・OG、探究型イン...
4月16日(水)、新入生に向けて、思惟の時間(総合的な探究の時間)のオリエンテーションが行われました。
「3年間の探究学習の方向性」「なぜ探究が必要なのか」の目線合わせを行い、3年間のイメージを共有できる時間となります。
特に今年度より、1学年は総合的な探究の時間を2単位へと教育課程を変更し、「探究学習」と「探究型インターンシップ」を掛け合わせた、自身のキャリア形成と連動した探究活動を進めていきます。
また、後半の1時間では、発展探究(増単)を履修する2年生による探究紹介の時間を設けました。
各ブースに足を運び、先輩の探究を知ることで、本校での探究学習のイメージをより鮮明にすることができました。
2
7
3
0
9
9
5
椎樹祭HPはコチラ↑
SAHでは生徒のエージェンシー(自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力)を重視し、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」を育成することを目的としています。
保健室より
- インフルエンザで出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
インフルエンザ療養報告書様式
- 新型コロナウイルス感染症で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
新型コロナウイルス感染症療養報告書様式
- 学校感染症(上記感染症以外)で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
学校で予防すべき感染症と出席停止について(治癒証明書)