ハンドボール部
ゴリかわランドへようこそ!! << 椎樹祭 day1 >>
今日は椎樹祭初日でした!
ハンドボール部は【ゴリかわランドへようこそ☆】というイベントブースを開催しています!
明日来場予定の方はぜひ楽しんでくださいね(^^)
場所は北校舎2階の食物講義室です!
【注意】
・椎樹祭入場チケットの事前登録配布は終了しております。当日チケットの配布もありません。
・来場予定の方は熱中症対策をしっかりして、飲み物も多めに持参してお越しください!
・熱中症警戒アラートが出ております。生徒および来場される全ての方の身の安全を考慮し、公開時間に変更が出ておりますのでご注意ください。 詳細はコチラ ⇒ https://takajoshiijusai200.wixsite.com/butterfly
新チーム始動!!国民スポーツ大会出場選手選出!!
インターハイ予選、そして1学期期末考査も終わり、いよいよ本格的に新体制でのチームが始動しました!
先輩方が築き上げてきた高崎女子ハンドボール部の歴史と伝統を胸に、高女生らしく!笑顔を絶やさず!ハンドボール部を盛り上げていきたいと思います!
そして、2年生の中から国民スポーツ大会群馬選抜選手選考会において2名が選考されました!
・ 奥田明璃(BPバックプレーヤー)
・ 中澤春陽(GKゴールキーパー)
8/22~25で行われる国民スポーツ大会関東ブロック大会(山梨県甲府市)に群馬選抜として出場します!
新チームそして国スポ選抜選手ともに応援よろしくお願いします(^^)/
R6 ハンドボールインターハイ予選
ハンドボール部のページもぜひご覧ください!
⇒ https://takajo-hs.gsn.ed.jp/6ee6f017e1aa22123bbe87000da69647/page_20230421032418/page_20230421033406
6/16 13:00 更新【インターハイ予選最終日】 ※初戦の情報をご覧になる場合は下までスクロールをお願いします
決勝戦 試合終了 ( 吉井高校第一体育館 )
高崎女子 21 対 39 富岡実業高校
健闘しましたがチカラ及ばず、、、準優勝という結果でインターハイ予選を終えました。
点差を放され終始追いかける展開ではありましたが、選手たちは自分たちができる最高で最大限のパフォーマンスをしてくれました!
寂しいですが3年生は本日で引退です。
感動をありがとう!2年半本当にお疲れ様でした!
そしてたくさんのご声援、ありがとうございました!!
ディフェンス!相手の素早い1対1にもフォローしながら対応!
相手の堅いディフェンスに対しても全員でスペースを作り、縦横無尽にコートを駆ける選手たち!
終盤の体力が消耗しきったキツイ時間帯でも、最後まで足を止めることなく戦い抜きました!
準優勝おめでとう!
群馬県高体連ハンドボール競技部 部長でもある丸橋校長先生から表彰状を受け取りました!
閉会式後には丸橋校長先生から労いのお言葉をいただきました!
3年生はユニフォーム姿で撮る最後の集合写真です!
悔いなく笑って戦い終えることができました!
栃谷先生ありがとうございました!
いい笑顔です!
3年生の皆さん本当にお疲れさまでした!
勉強に部活に頑張る姿は後輩たちの良いお手本でした!
明日からは希望する進路に向けて、気持ちを新たに頑張ってください!!
6/15 12:45更新 【インターハイ予選2日目】
初戦 試合終了! ( 吉井高校第一体育館 )
高崎女子 26 対 20 富岡高校女子
試合開始から徐々に点差を広げる展開で前半終了!
後半立ち上がりから点差を詰められるも、最後まで気を抜かず走り切って勝利!
怪我で戦列を離れているメンバーの分まで力を合わせて戦うことができました!
明日の決勝戦、最高の試合してきます!
必勝だるま君が戦列を離れているメンバーの想いを背負ってユニフォームを着ています (^^☝
いよいよこの日を迎えました!
高女のハンドボール全てを出して戦ってきます!
応援よろしくお願いします!
※お越しになる方へ
体育館内は熱気と気温で非常に暑いですので体調管理に十分お気をつけください!
インターハイ予選に向けて
インターハイ出場を目指し、練習も最終調整の段階です!
全体練習終了後には、3年生を中心に自主練習を行い最後の決戦に備えています!
学年関係なく仲睦まじく会話をしてボールを投げ合っているこの瞬間は、生徒一人一人にとってこの先長い人生の中でもかけがえのない時間となるでしょう。
笑顔を絶やさず、選手たちがリラックスした表情で過ごしているのがとても印象的でした!
このメンバーでハンドボールができてよかったと思えるような戦いができればと思います。
卒業アルバム写真撮影
今日は卒業アルバム用の写真撮影をしました!
3年生メンバー全員が満面の笑みで記念に残る1枚が撮れたのではないかと思います!
さて、今週末からいよいよインターハイ出場をかけた最後の夏の戦いが始まろうとしています。
泣いても笑ってもこれで最後。
悔いの残らない戦いができればと思います!
そして次の世代となる2年生1年生は、3年生と日々の練習や公式試合をする時間がもうわずかしかないことを意識し、良い伝統を受け継いでいけるよう頑張ってほしいと思います!
先日の関東大会ではたくさんの温かいご声援ありがとうございました!
インターハイ予選も感謝の気持ちを忘れず、精一杯がんばりますので応援よろしくお願いします!
名将と共に。