ハンドボール部
群馬県高校総体ハンドボール大会 兼 関東高校ハンドボール選手権県予選会 結果報告!
5月9日~11日に行われた群馬県高校総体ハンドボール大会兼関東高校ハンドボール選手権県予選会ですが、
3位という結果でした!
そして、5月30日~6月1日に行われる2025年度 関東高等学校ハンドボール選手権大会の出場切符を見事勝ち取りました!!!
中間テスト、椎樹祭とイベント目白押しですが、関東大会への準備も怠らず頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします(^^
ハンド部の元気印! |
2年生も頑張ります! |
気合の円陣! |
ディフェンスも強化してきました! |
3位決定戦直前、齋藤校長先生から激励のお言葉をいただきました!One for all, All for one! |
大会に向けて遠征頑張ってます!②
5月9日~11日 群馬県高校総体がはじまります。
各種競技が各会場で行われますが、ハンドボールは富岡市のYokowoシルクアリーナ(9,10日)、3位決定戦と決勝が富岡高校(11日)です。
関東高校ハンドボール選手権県予選会も兼ねているので、地元開催の関東大会に出場できるよう頑張ってきます!
応援よろしくお願いします(^^
このGWも遠征試合をしてきました!
移動のバスの中や休憩中には各自数学問題演習にとりかかったり、英単語本を開いて単語を覚えたりもしています!
さすが高女生です(^^
大会に向けて遠征頑張ってます!新メンバーも加わりました!
2月~4月は各県遠征、高女ハンドコートに県内チームを招待し、練習試合をたくさん積み重ねてきました!
個人としてもチームとしても強くなるために一人一人が課題を意識し、だんだんと蕾が膨らんできた・・・ところです(^^
お忙しい中練習試合を組んでいただいた各学校の関係者の方々、ハンド部の皆さんに御礼申し上げます。ありがとうございました(^^
そして新年度も始まり、ハンドボール部にも新たな仲間が6名加わりました(^^
フットワーク、ドリブル、パス、キャッチ、シュートなどの基礎部分を楽しく練習しています!
これからの予定ですが、5月のGWも遠征合宿に費やします!
GW後には
5月9日~11日 :群馬県高校総体ハンドボール大会 兼関東高校ハンドボール選手権県予選会
5月30日~6月1日 :2025年度 関東高等学校ハンドボール選手権大会(群馬県開催です!)
6月8日~6月15日 :インターハイ県予選
が待ち構えています!毎試合全力でプレーし、次につながるハンドボールができればよいと思います!
たくさんのご声援、よろしくお願いします!!
|
|
|
2025年ハンドボール部始動!
第65回群馬県総合ハンドボール選手権大会が富岡市のYokowoシルクアリーナで開催され、高女ハンドボール部も出場してきました!
県内の社会人チームが主に出場する大会で、普段社会人と試合をすることがない高校生たちが実戦経験を積む絶好の機会となっている伝統ある大会です。
社会人チームの連携が取れた見事なプレーに圧倒されつつも、今できる最大のパフォーマンスで対抗し、初戦を見事
高崎女子高校 24 - 22 AILE(令和4年度優勝チーム) の僅差で勝利を飾ることができました!
続く試合(準決勝)は栃谷監督の教え子達が中心の昨年度準優勝チームと対戦し、力の差を見せつけられる形となりましたが、選手たちは精一杯頑張りました!
大会を通じて経験を積むことができたと同時にチームにも勢いがついたので、この調子で今年も頑張ってもらいたいと思います(^^
応援に来ていただいた保護者の皆様、関係者の皆様、対戦した社会人チームの皆様、ありがとうございました!
今年も温かいご声援よろしくお願いします(^^
ちなみに・・・今回は高女ハンド部OG(大学生)もチームを結成し頑張っていました!
卒業生が各方面でキラキラと活躍している姿は部員達の良い刺激にもなりました(^^
2024投げ納め
2024年も残すところあとわずかとなりました。
ハンドボール部は冬休みに入ってから24日~26日に練習試合合宿を行い、27,28日に通常練習で汗を流して2024年の投げ納めとなりました。
新チームが始動してから約半年、個人・チームがどうしたら強くなるのか一人一人が常に考え、時には悔し涙を流しながら全員で必死に駆け抜けた2024年でした。
2025年がさらなる飛躍の年となるよう引き続き頑張っていきたいと思います!
来年も引き続きご声援よろしくお願いします!
~合宿風景~
早朝散歩
~2024年練習最終日~
2024年もご声援ありがとうございました!