2023年9月の記事一覧
令和5年度 スポーツの日
9月22日(金)に、本校で毎年開催されている学校行事の一つである「スポーツの日」が行われました。
全校生徒がクラスごとに縦割りの7つの組団に分かれて、二人三脚リレー、障害物リレー、パン取り競走、長縄跳び、玉入れ、応援合戦、組団対抗リレーの7つの競技で競い合いました。中でも応援合戦では、各組団の3年生を中心として昼休みや放課後の限られた時間の中で練習を重ねて、息の合ったフォーメーションやダンスを披露しました。また、番外編の部活対抗リレーは、各部活動で特徴のある仮装をして参加するなど、大いに盛り上がりました。
当日は幸いにも天候にも恵まれ、蒸し暑い日ではありましたがグラウンドにはトンボが飛び交うなど、秋の到来を感じるひとときの中で、生徒・教職員ともスポーツを全力で楽しむ1日となりました。
【総合成績】 第1位:6組団 第2位:4組団 第3位:2組団
【応援合戦】 最優秀賞:4組団 優秀賞:2組団 アイデア賞:5組団
【当日の様子】
第2回マナーアップ運動
9月15日(金)朝、令和5年度第2回マナーアップ運動が行われました。本校のマナーアップ運動はPTA活動として行っており、PTA支部委員と本部役員の方々と生徒の安全対策委員が一緒に活動しています。10か所に分かれての指導のため、学校によらずに指導地点に直接行った方もいらっしゃいます。お世話になりました。この日はそれに合わせ、高崎市と高崎警察署、高崎交通安全協会の方々が参加してくださり、生徒の交通安全と交通マナーの状況や指導を行いました。
終わって指導の感想を皆さんにお伺いしたところ、「ヘルメットをよくかぶっていました。イヤホンをしていないのにも感心しました。」「一時停止もしっかりしていた。」と概ねおほめの講評をいただきました。
校内では安全対策委員の生徒が自転車の施錠チェックも行っています。これからも、安全に留意し、マナーを守って、事故のない安全な登下校を続けていきましょう。
オープンキャンパス(部活動紹介)
9月16日(土)の午前中に、中学3年生を対象として、部活動見学を主としたオープンキャンパスを開催いたしました。校舎内、体育館、校庭など、校内で活動している部活動の様子を、自由に見学していただきました。
生徒会本部役員による受付、案内により、部員はそれぞれの部活動の魅力を伝えていました。約400名弱の多数の中学生に参加していただきました。今後の高校選択の参考になれば幸いです。本校への入学をお待ちしています。
受付前の様子 |
受付の様子 |
部活動の様子① |
部活動の様子② |
部活動の様子③ |
部活動の様子④ |
部活動の様子⑤ |
部活動の様子⑥ |
部活動の様子⑦ |
部活動の様子⑧ |
質問コーナー |
部活動を動画で紹介 |
2学年 進路講演会
9月8日(金)6校時に、2学年生徒を対象として進路講演会が実施されました。株式会社ベネッセコーポレーションの大森 理史 先生をお招きし、「夢の実現を目指して~新課程入試で意識したい不易流行~」という演題でご講演をいただきました。
「毎回の授業は受験勉強に直結している」こと、「基礎が固まって」から伸びることなど、1年後に迫る新教育課程による大学入試において、3年生までに何を意識して日々の学習を進めていくかを、生徒本人がじっくりと考えるきっかけとなる内容でした。
なお、この進路講演会は2学年PTAの開催に合わせて保護者の方々にもご一緒に参加していただく予定でしたが、台風の接近により荒天が予想されたため、急遽生徒のみを対象として行われました。保護者の方々におかれましては、動画配信および配布した資料等をもとに内容をご確認いただければ幸いです。
2学年 こころの教育事業
9月1日(金)6校時に、2学年を対象に「こころの教育事業」が実施されました。
本校スクールカウンセラーの清水雅子先生から、「良好な人間関係のためのリフレーミング活動」という演題でご講演いただきました。「リフレーミング」とは、物事の捉え方を変え、違う視点から見ることです。自分の短所や不安といったネガティブな物事も、考え方の前提を変えることで、長所や期待などポジティブなものとして捉えられるようになります。
自分の短所だと思うことを書き出し、グループの友人にそれを長所としてリフレーミングしてもらうことで、自分の良さや可能性に気づくことを目的とするグループワークを行いました。暑い体育館の中でしたが、生徒は先生のお話を良く聞いて、前向きにグループワークに取り組みました。
2年生は10月に修学旅行を控えており、クラス別行動、班別行動等、級友と関わる機会が多くなります。短所を長所へ捉え直すことで、 他者との関わりへの耐性を身につける一つの機会になれば良いと思います。
SAHでは生徒のエージェンシー(自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力)を重視し、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」を育成することを目的としています。
- インフルエンザで出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
インフルエンザ療養報告書様式
- 新型コロナウイルス感染症で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
新型コロナウイルス感染症療養報告書様式
- 学校感染症(上記感染症以外)で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
学校で予防すべき感染症と出席停止について(治癒証明書)