2024年10月の記事一覧
ソフィ先生とのランチ会
10月17日(木)、ソフィ先生とのランチ会が行われました。仲良し常連メンバーが参加し、お弁当を食べながらたわいもない会話で盛り上がり楽しいひと時を過ごしました。ソフィ先生からおやつをもらった生徒たちはご機嫌で教室へ戻っていきました。
部活動月間予定・実績表掲載
部活動月間予定・実績表を更新しました!
2学期も各部活動が精力的に活動を行い、これから関東大会や全国大会に出場予定の生徒たちもいます!
高女の部活動へ対する取り組み方を知っていただき、高女進学希望の学生は、高女へ進学した際の学校生活をより具体的にイメージするための情報としてご活用ください!
実績表は【部活動ページ】の最上段に掲載しておりますのでぜひご覧ください。
アクセスはコチラ ⇒ https://takajo-hs.gsn.ed.jp/6ee6f017e1aa22123bbe87000da69647
※活動時間は全体活動時間のみになります。自主練習・クールダウン・片付けなどは含まれておりません。
先生方の救命救急講習
生徒の皆さんがテスト勉強を頑張っている考査中の午後に、先生方は高崎市等広域消防局の救命入門コースを受講しました。実際にやってみると色々な疑問質問も出てきました。実際に救命救急の現場で起こっていることなどを交えてお話しいただき、とても勉強になりました。
最近では救急要請の増加や受け入れ病院決定までの時間がかかることも増え、119番通報から救急車到着までの平均時間が10分位なのだそうです。
「何か起こった時に、そばにいる人(バイスタンダー)が一番の救助者となる」肝に銘じたいです。
体育祭2
高崎アリーナでの初開催!高崎女子高校体育祭
高女の体育祭の新しい幕開けです!
初の高崎アリーナでの開催です。
1日目は球技種目が行われました。
精一杯頑張る姿に感激しました!
応援合戦では生徒自ら振り付けを考え、一から構成しました。
全員が笑顔で演技を終えることができ、とてもよかったです!
2日目も頑張ります!
体育祭実行委員長 小山
体育祭1日目の写真ギャラリーはこちら(ログインが必要です)
SAHでは生徒のエージェンシー(自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力)を重視し、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」を育成することを目的としています。
・音楽部(2025.4.26)
- 吹奏楽部(2025.3.27)
<定期演奏会インスタグラム>
https://www.instagram.com/tghwo_?igsh=MXhobzZkNmcyaGV2dw%3D%3D&utm_source=qr
- インフルエンザで出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
インフルエンザ療養報告書様式
- 新型コロナウイルス感染症で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
新型コロナウイルス感染症療養報告書様式
- 学校感染症(上記感染症以外)で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
学校で予防すべき感染症と出席停止について(治癒証明書)