高女ブログ
2学年生徒対象進路講演会
11月14日(金)LHRの時間に2年生を対象に進路講演会を実施しました。河合塾より講師をお招きし、大学入試の現状や受験を迎えるうえで心構えとして知っておくべき点について、具体例を交えながらお話しいただきました。生徒たちは終始、集中して聞き入っていました。修学旅行を終え、進路選択に向けて本格的に動き出す時期を迎えていますが、今日の講演は気持ちを切り替える大きなきっかけになったようです。講師からは、受験で必要なのは「学力」と同じくらい「本番を乗り越えるメンタル」であり、その自信は日々の積み重ねから育つという助言もいただきました。残りの高校生活を、受験への準備期間として一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
2
9
2
3
5
2
9
SAHでは生徒のエージェンシー(自分と社会をより良くしようと願う意志、原動力)を重視し、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」を育成することを目的としています。
保健室より
- インフルエンザで出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
インフルエンザ療養報告書様式
- 新型コロナウイルス感染症で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
新型コロナウイルス感染症療養報告書様式
- 学校感染症(上記感染症以外)で出席停止となった場合は、下記の用紙を提出してください。
学校で予防すべき感染症と出席停止について(治癒証明書)