高女ブログ

【進路指導部・1年】東大本郷キャンパスに行ってきました!

8月25日(月)9:30~東大本郷キャンパスにて、群馬県立高校7校1年生合同で、キャンパス見学および学食体験、そして、7校出身の東大生との懇談会、東大宇野ゼミの宇野先生のディスカッション講義を体験しました。

この体験を糧に、高みを目指して、学習に部活に学校行事に果敢に挑戦していきます。

同窓会より高女OG櫻井綾乃さん(ラグビー日本代表)の応援幕の寄贈を受けました

高女OG櫻井綾乃さん(平成27年卒)が女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会の代表SAKURA FIFTEENに選抜されたことを応援しようと同窓会がこのたび応援幕を作成してくれ、寄贈を22日(金)受けました。

日頃より同窓会から生徒の諸活動について多くの支援を受けていますことをあらためて感謝し、生徒、職員ともに応援し、また、同窓生の偉業から、目標に向かって努力し続けていく素晴らしさを学びたいと思います。

同窓会長より学校へのメッセージ↓

卒業生が世界最高峰の大舞台に挑まれることを喜ばしく、誇らしく思います。在校生一人一人が櫻井選手の姿に励まされ、自らの未来を輝かせてほしいと願っています。

 

 

 

SAH通信No.9 発行 高女SAH高校生リーダー養成講座感想特集

 高崎女子高校では、令和7年7月14日(月)、15日(火)、工藤勇一先生を講師に高校生リーダー養成講座を75分2コマを2日間実施し、希望した生徒5名が参加して実施されました。今回のSAH通信No.9 はその講座に参加した生徒の感想特集です。

 参加した生徒の感想から、豊かに生きるために、また集団を率いるために、どんなマインドでどんなしかけを自分にしていったらいいか、についてなど、さまざまな方面からお話をいただいたり、ワークショップの活動を行ったり、と充実した時間であったことがわかります。是非ご一読ください。そして、講座のエッセンスをいただきたいと思います。

高女SAH通信No.9.pdf

【音楽部】かがわ総文合唱部門に参加してきました♫

 

7月30日(水)~31日(木)の2日間、香川県高松市サンポートホール高松で行われました

『かがわ総文2025 合唱部門』に参加してまいりました。

 

高崎市出身の山村暮鳥作詩の「春の河」「朝」の2曲を群馬県代表の合同合唱団として、演奏して参りました。

本校からは6名の生徒が代表として参加しました。

5月から合同練習が始まり短期間でしたが他校の生徒さんと交流を深め、

今回の発表と、とても充実した時間を過ごすことができました。

全国の高校生の素晴らしい合唱も聴くことができました。

この経験を今後の演奏に活かしていきたいと思います。

 

 

【音楽部】群馬県合唱コンクール・NHK全国学校音楽コンクール 金賞!!!

 

7月27日(日)みかぼみらい館で開催された、第65回群馬県合唱コンクールに出場し金賞を受賞しました!!

そして、9月20日(土)新潟県民会館にて開催される関東合唱コンクールに出場します!!!

 

また、8月8日(金)前橋市民文化会館で開催された、第92回NHK全国学校音楽コンクールに出場し、

こちらも金賞を受賞しました!!

そして、9月7日(日)に大宮ソニックシティにて行われるNコン関東甲信越ブロックコンクールに出場します!!!

 

日々部員たちを支えてくださる、ご家族の皆様、先生方、周囲の方々、ありがとうございます!!!

今後も応援よろしくお願いいたします♫