高女ブログ

学校保健委員会開催

12月3日、学校歯科医村山先生・廣幡先生、学校薬剤師中村先生にご出席いただき、学校保健委員会を開催しました。

 

本会に先立って「高女イグナイト~心に火を~」の一環として、11月に高崎経済大学附属高校 元保健主事の田中則久先生のお話をうかがい、心にしっかりと火がともった保健委員たちは、高女生の健康課題についての考えを持ってこの会に臨みました。

 

委員長司会で行った話し合いで、積極的に発言する姿が印象的で、建設的な議論ができました。

参加された先生方からは「高女生らしく誇り高くアカデミックな取り組みをして、全校生徒の健康管理につなげてほしい」とエールをいただきました。

   

 

ソフィ先生とのランチ会

今日は久しぶりに、ソフィ先生と一緒にお弁当やお菓子を食べたりお茶を飲んだりしながら、楽しい昼休みを過ごしました。部活動の集まりがあり途中退席した生徒もいましたが、いつものメンバーに加えて他の生徒達も集まり、たわいもない話で盛り上がりました。生徒達は徐々に臆することなく英語を発することが増えてきた気がします。

第13回お弁当甲子園 文部科学大臣賞受賞 2連覇達成!

第13回お弁当甲子園において全国307校、応募総数11,269作品があった中で、

昨年度に続き、団体部門の最高賞にあた文部科学大臣賞最優秀賞校に選出していただきました。

今年度も家庭科を履修している1学年281名が夏休み課題として取り組んだお弁当が高く評価されたことを大変嬉しく思います。選考結果のご一報を頂いた際は驚きましたが、生徒一人ひとりが「手作りのお弁当を誰に贈りたいか?」「その人にどんな想いを伝えたいか?」を思い浮かべて取り組むことができていたと感じます。掲載写真は11月3日(日)鎌倉女子大学(大船キャンパス)にて挙行された表彰式の様子です。1学年のみなさん、受賞おめでとうございます!

陸上競技部 結果報告

 関東高校駅伝競走大会 11/16@前橋総合運動公園

総合35位1:17:43(北関東の部16位)

1区6km 大谷①36位21:44

2区4km 飯塚②32位14:53

3区3km 黒澤②35位11:11

4区3km 後閑②38位11:44

5区4km 諏訪②27位18:11

県駅伝より52秒タイムを縮めることができました。

 

県高校強化大会・混成競技会 11/9,10@正田醤油スタジアム群馬

【1年の部】

100m 金澤①5位13.55

200m 金澤①5位27.73

3000m 大谷①1位10.22.24

【2・3年の部】

3000m 諏訪②2位10.14.57 飯塚②3位10.43.09 黒澤②4位11.12.24

【共通の部】

800m 後閑②3位2.27.38

100mH 下平①2位17.35

走高跳 吉田②3位1m55

走幅跳 下平①6位4m72